プロミュージシャンからアドバイスコメントがもらえます。
- 「第三者の客観的な意見が聞きたい」「プロミュージシャンによるアドバイスが欲しい」と思っている人にお薦め。
- エントリーいただいているアーティストが対象です。有料でご利用になれます。(1曲:¥2,200(税込))
- アドバイスポイントは「楽曲、演奏、アレンジ」となります。
- 「総評とアドバイス」を別紙アドバイスシート(A4サイズ)でご返却いたします。
- 申し込みから約1ヵ月程度お時間をいただきます。アドバイスシートが店舗へ届き次第、ご連絡いたします。
- ※下記アドバイザーの中でご希望のプロミュージシャンからアドバイスをいただけます。
詳しくは エントリーをした島村楽器店舗 まで
アドバイザー一覧
清水玲(ベーシスト・アレンジャー)
プロフィール
大学在学中にプロとしての活動を開始する。
その後、セッショ ン・プレイヤーとして川本真琴、松浦亜弥、藤本美貴、モーニング娘、trfなどのレコーディング やコンサートに参加。
バンドと してはSOHBAND,afrontia,細川玄 NGCJU,Coyoteなどで活躍中。
CM音楽、ゲーム音楽「WWEスマックダウン」等の作曲、アレンジも多数手がけている。
1993年より濱瀬元彦氏に師事し、2007年からMotohiko Hamase The ELF Ensembleに参加。
執筆活動としては、ベース・マガジン 誌2003年1月号から1年間にわたりスラップ・セミナー「Brush your SLAPup!」を連載。電子楽器メーカーROLAND,BOSSSのセミナーでインストラクターも務めている。
鈴木一義(ギタリスト・アレンジャー)
プロフィール
1969年生 静岡県出身。
アーティスト・サポート、レコーディング、アレンジ、プログラミング、音楽講師など多方面で活動中。
Rockを中心にダンス音楽、ゲーム音楽、映画音楽、ラジオ番組のBGMなどジャンルにとらわれない音楽制作を行う。
高橋竜(ベーシスト・作編曲家)
プロフィール
4月22日東京都目黒区生まれ。10歳から横浜で育つ。10代後半からプログレッシヴ・ハード・ロック・バンドWHITE FANGのベース兼リード・ヴォーカリストとして活動、アルバム発売~全国ライヴ・ハウス・ツアー。 解散後すかんちの小川文明(Key)らとキーボード・トリオSUZY CREAM CHEESEを結成、3枚のアルバムをリリース。難波弘之(Key)、五十嵐アンジー(Vo)らとのバンド、NUOVO IMMIGRATOでも活動。
サポート・ミュージシャン活動として、桑名晴子、東野純直、大槻ケンヂ、ダイアモンド☆ユカイ、シング・ライク・トーキング、桃色クローバーZ、PASSPO☆、水越けいこ、陣内大蔵、影山ヒロノブ、須藤あきら、SWITCH、川村かおり、渡り廊下走り隊など幅広くライブ・レコーディング、作曲等に参加。その他日産NOTE、AEON、ダノン・ビオ・ヨーグルト、GUM PLAY、アサヒ十六茶等のテレビCMのナレーションを担当。
内藤朗(サウンドクリエイター)
プロフィール
キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、サウンドクリエーターなど様々な側面を持ち、作編曲からレコーディング制作、ライブ演奏など多岐に渡る分野で活動中。
様々なハード、ソフトを目的に応じて自由に使い分ける制作手法を得意とし、各種音楽制作環境の構築における実践的な機材セットアップには定評がある。
また、音楽制作系のライターとしても広く知られ、DTMマガジン、サウンドデザイナー、Logic ProX攻略ガイドブック、DX7 30thアニバーサリーブック、コードセッションブック、キーボードポジションハンドブックなどの制作に関わる。
有限会社FOMIS代表取締役、一般社団法人日本シンセサイザー・プログラマー協会(JSPA)正会員、MIDI検定指導研究委員会委員。
永田"zelly"健志(サウンドプロデューサー)
プロフィール
95年、SWITCHのギタリストとしてメジャーデビュー。
解散後、自己のバンドの活動と平行し、SION、rica tomorl、PISTOL VALVE、月球、等のサウンドプロデュース。
Akeboshi、アルケミスト、東京エスムジカ、一青窈、柴田淳、日食なつこ、等のレコーディング、ライヴに参加。
また、フジTV系「ザ、ベストハウス1.2.3」の音楽を担当する他、CM、サントラ等も手掛ける。
空間的でトリッピーかつドリーミーなプレイで独自なサウンドを提供。
インディーズレーベル、Pentatonic-Records主宰。
野村大輔(ギタリスト)
プロフィール
エレキ・ギター、アコースティック・ギターのどちらも得意とし、歌の良さを引き出し曲に溶け込むようなギターアレンジを得意としている。
また、幅広いジャンルをカバーしつつもブルースをベースにしたプレイ・スタイルを持ち味としたギタリスト。
15歳からThe Beatlesに憧れアコースティックギターを弾き始めその後Jimi Hendrix.Eric Clapton..etc などに影響を受けエレキギターを弾くようになる。
様々なバンド活動をしながら10代でギター講師の仕事を開始し、現在ではレコーディングサポート、ライブサポート、作曲、編曲、プロダクトスペシャリスト、ギター講師、執筆活動など幅広く活動を続けている。
オフィシャルHP
宮脇俊郎(ギタリスト)
プロフィール
1965年兵庫県神崎郡福崎町出身。
ビートルズで音楽に目覚め、ギターを手にする。
東京学芸大学卒業後にギタリストとしての活動をスタートし、1999年より自ら主宰するギタースクールを立ち上げる。
これまでに多数のギター教則本&DVDの他に「ポピュラー・ピアノ入門」「なるほどベース理論ゼミナール」など、ギター以外の教則本も制作。
近年は台湾、中国北京・蘇州でライブ&セミナーを開催するなど海外の活動にも力を入れている。
2017年7月より、世田谷区下北沢にギター教室を移転。
エレキ・ギター、アコースティック・ギター、ベース、音楽理論、ピアノ弾き語り等のレッスンを実施中。
オフィシャルHP